(うわせきがた)
ほかの写真を見る 1
上堰潟は、夏鳥7種、冬鳥22種、漂鳥8種、留鳥16種、旅鳥8種で合計61種が飛来し、野鳥の休憩地、採餌地として重要です。特にトモエガモ、ヒシクイ、オオハクチョウ、コハクチョウが飛来する隠れた棲息地でした。近年、上堰潟全体が公園化し、その様相は随分変化してしまいましたが、公園は出来るだけ野鳥を呼び戻すように設計されています。隣接する「佐潟(さかた)」がラムサール条約に登録され、上堰潟の存在はその副水域としての重要な役目を果たすものと思われます。
新潟市指定文化財。
所在地/開催地 |
新潟市西蒲区松野尾 |
お問い合わせ先 |
新潟市歴史文化課 025-226-2575 |
地図 |
お願い
この記事について修正・追加したい内容等ございましたら、メールにてご連絡ください。
Copyright © Niigata city All Rights Reserved.
新潟のタカラ
ニイガタカラ
〒951-8550 新潟県新潟市中央区学校町通1-602-1
(分館2階)
電話 (025)226-2560 Fax(025)226-0066
mail: bunka@city.niigata.lg.jp