このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

新潟市要綱集

最終更新日 2025/04/01
掲載要綱数 1963件

ご利用ガイド

要綱集に掲載しているもの

行政指導、事務処理の基準、補助金の支給制度などについて定めたものを掲載しています。
「事務の執行」や「財務」といった種別ごとに大きく分類をしています。
区の所管する要綱については、第8章「区役所」の章に、区ごとにまとめています。
要綱集を編集している期間中は、一部ご覧になれない場合があります。

要綱集の閲覧方法

要綱のタイトルをクリックすると、PDFファイルが開き、その要綱をご覧になれます。
PDFファイルをご覧になるには、アクロバット・リーダーが必要です(無料)。

PDF

条例や規則などについて

条例や規則などを調べる場合は、例規集をご覧ください。

新潟市例規集

法律などについて

法律など国が所管しているものについては、電子政府の総合窓口(外部リンク)をご覧ください。
(電子政府の総合窓口の「法令検索」で検索できます。)

電子政府の総合窓口

問い合わせ先

この要綱集に掲載されている要綱の内容については、それぞれの要綱に記載されているお問い合わせ先の課・事務局にお問い合わせください。

カテゴリ: 部: 課:
<< 最初 < 前項へ 次項へ > 最後 >>  17/20 ページ
カテゴリ   No. タイトル お問い合わせ先
消防局 9-8 消防職員の交通事故・交通法規違反に係る懲戒処分等の基準について 消防局企画人事課
9-9 新潟市消防職員の人事評価に係る苦情相談に関する要綱 消防局企画人事課
9-10 新潟市消防職員のハラスメント防止に関する要綱 消防局企画人事課
9-11 新潟市消防職員の自家用車の公務使用に関する要綱 消防局企画人事課
9-12 新潟市消防職員体力測定実施要綱 消防局企画人事課
9-13 新潟市消防職員希望降任制度実施要綱 消防局企画人事課
9-14 新潟市消防職員の暫定再任用実施要綱 消防局企画人事課
9-15 新潟市消防職員の定年前再任用実施要綱 消防局企画人事課
9-16 新潟市消防局消防職員委員会事務手続要綱 消防局企画人事課
9-17 出張所員の事務担当制実施要領 消防局企画人事課
9-18 予防技術資格者の認定及び配置要綱 消防局企画人事課
9-19 新潟市消防局事務分掌要綱 消防局企画人事課
9-20 新潟市消防局行政文書取扱要綱 消防局企画人事課
9-21 基礎教養検定実施要綱 消防局企画人事課
9-22 適格性を欠く消防職員等への対応措置に関する要綱 消防局企画人事課
9-23 新潟市消防吏員昇任試験実施要項 消防局企画人事課
9-24 新潟市消防職員被服類及び装備品貸与に関する要綱 消防局総務課
9-25 オーバーアーケード設置指導指針について(通知) 消防局予防課
9-26 旅館,ホテルの防火安全に係る通知書等及び飲食店等の営業許可に関する証明書等事務処理要領 消防局予防課
9-27 緊急離着陸場等の設置指導指針について(通達) 消防局予防課
9-28 新潟市防火対象物点検報告制度等に係る事務処理要領 消防局予防課
9-29 新潟市防火基準適合表示要綱 消防局予防課
9-30 住宅宿泊事業の届出に関する通知書等事務処理要領 消防局予防課
9-31 即時通報及び直接通報の承認に関する要綱 消防局予防課
9-32 大規模な屋外催しの要件について 消防局予防課
9-33 火災調査本部の設置等に関する運用基準について(通達) 消防局予防課
9-34 「危険物に係る事故及びコンビナート等特別防災区域における事故」並びに「危険物取扱者の違反行為」の報告要綱 消防局規制指導課
9-35 新潟市防火対象物の消防用設備等の状況の公表に関する要綱 消防局規制指導課
9-36 火災予防条例第23条の運用基準について(通達) 消防局規制指導課
9-37 残火処理基準の運用について 消防局警防課
9-38 震災時等の消防水利の配置基準について(通知) 消防局警防課
9-39 都市ガス災害の防止対策に関する申し合わせ 消防局警防課
9-40 廃止浄化槽の防火水槽への転用推進指針の制定について 消防局警防課
9-41 新潟市学生消防団活動認証制度実施要綱 消防局警防課
9-42 新潟市消防団協力事業所表示制度実施要綱 消防局警防課
9-43 高度救急隊運用要綱 消防局救急課
9-44 新潟市消防局救急救命士再教育実施要綱 消防局救急課
9-45 応急手当の普及啓発活動の推進に関する実施要綱 消防局救急課
9-46 患者等搬送事業に対する指導及び認定に関する要綱 消防局救急課
9-47 にいがた救命サポーター制度実施要綱 消防局救急課
9-48 新潟市救急ステーション設置運用要綱 消防局救急課
9-49 新潟市救急業務支援システム運用要綱 消防局救急課
9-50 新潟市NET119緊急通報システム運用要綱 消防局指令課
9-51 新潟市Live119運用要綱 消防局指令課
教育委員会事務局 9-52 新潟市学校問題対応チーム設置要綱 教育総務課
9-53 新潟市教育委員会職員適格性審査委員会設置要綱 教育総務課
9-54 新潟市教育委員会職員の分限及び懲戒に関する審査会設置要綱 教育総務課
9-55 教育委員会における適格性を欠く職員等への対応措置に関する要綱 教育総務課
9-56 新潟市教育委員会要綱の作成及び審査についての要綱 教育総務課
9-57 職員の分限処分等に関する指針 教育総務課
9-58 新潟市立学校適正配置審議会運営要綱 教育総務課
9-59 新潟市立学校適正配置審議会の傍聴に関する要領 教育総務課
9-60 区教育ミーティングの傍聴に関する要領 教育総務課
9-61 新潟市教育委員会職員の人事評価に係る苦情相談に関する要網 教育総務課
9-62 新潟市教育ビジョン推進委員会の委員の公募に関する要領 教育総務課
9-63 新潟市教育ビジョン推進委員会の傍聴に関する要領 教育総務課
9-64 新潟市立小学校及び中学校の分校設置基準 教育総務課
9-65 教育委員会職員の懲戒処分の指針 教育総務課
9-66 新潟市教育委員会学生実習生の受入れに関する要綱 教育総務課
9-67 新潟市教育委員会職員の自家用車の公務使用に関する要綱 教育総務課
9-68 新潟市教育委員会非常勤職員要綱 教育総務課
9-69 新潟市教育委員会職員のハラスメント防止に関する要綱 教育総務課
9-70 新潟市立学校行政文書取扱要綱 教育総務課
9-71 新潟市教育委員会職員旧姓使用取扱要綱 教育総務課
9-72 新潟市教育委員会事業共催及び後援承諾基準 教育総務課
9-73 新潟市教育ビジョン推進本部設置要綱 教育総務課
9-74 新潟市教育ビジョン推進委員会開催要綱 教育総務課
9-75 新潟市教育財産管理規則事務処理要領 教育総務課
9-76 新潟市教育委員会一者随意契約審査委員会設置要綱 教育総務課
9-77 新・新潟市教育ビジョン策定推進本部設置要綱 教育総務課
9-78 新・新潟市教育ビジョン策定に関する有識者会議の傍聴に関する要領 教育総務課
9-79 「新・新潟市教育ビジョン策定に関する有識者会議」開催要綱 教育総務課
9-80 新潟市立幼稚園預かり保育実施要綱 教育総務課
9-81 新潟市教育委員会保有個人情報の適切な管理のための措置に関する要領 教育総務課
9-82 新潟市高等学校定時制課程教科書給与事業実施要領 学務課
9-83 新潟市奨学生等選考委員会開催要綱 学務課
9-84 新潟市立学校におけるインターネット利用要綱 学務課
9-85 新潟市立学校におけるコンピュータ取扱基準 学務課
9-86 特別支援学校への就学奨励費助成要綱 学務課
9-87 新潟市立小中学校特別支援学級に係る助成事業実施要綱 学務課
9-88 新潟市立高等学校及び新潟市立中等教育学校免除取扱要綱 学務課
9-89 新潟市授業料収納事務取扱要綱 学務課
9-90 新潟市奨学金条例施行規則に規定する様式を定める要綱 学務課
9-91 新潟市就学援助事業実施要綱 学務課
9-92 新潟市避難者就学援助事業実施要綱 学務課
9-93 新潟市立小・中学校特別教室空調設備設置工事に係る設計・施工一括発注実施要綱 施設課
9-94 新潟市高等学校定時制課程夜食費補助金交付要綱 保健給食課
9-95 新潟市学校給食センター運営委員会の傍聴に関する要領 保健給食課
9-96 新潟市立幼稚園における給食費の管理に関する要綱 保健給食課
9-97 新潟市立幼稚園における給食費の管理に関する要領 保健給食課
9-98 新潟市学校給食費未納対策委員会設置要綱 保健給食課
9-99 新潟市立高等学校実習助手の中堅研修に関する要綱 学校人事課
9-100 新潟市立小・中・特別支援学校新採用事務職員研修実施要綱 学校人事課
9-101 大学院修学休業に関する事務取扱要綱 学校人事課
9-102 新潟市教育委員会教職員の自家用車の公務使用に関する要綱 学校人事課
9-103 実習助手の呼称,理科実習教員資格認定証及び理科実習教員資格認定講座に関する要領 学校人事課
9-104 職員の希望による降任制度実施要綱 学校人事課
9-105 退職教職員感謝状授与実施要綱 学校人事課
9-106 新潟市教職員の退職管理に関する要綱 学校人事課
9-107 新潟市立学校園教職員旧姓使用取扱要綱 学校人事課
<< 最初 < 前項へ 次項へ > 最後 >>  17/20 ページ
本文ここまで

サブナビゲーションここから

サブナビゲーションここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video

新潟市役所

( 法人番号:5000020151009 )

市役所庁舎のご案内

組織と業務のご案内

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2017 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る